オンラインで手紙を送ることができる「tegami 」

最近、手紙って送ったことはありますか?僕はかれこれ10年くらいはないかもしれません。もらうと嬉しい手紙ですが、メールやLINEが普及した今は、あまり送る機会がないですよね。そもそも切手とかがめんどくさいし……。

そんな中、気軽に手紙を書きたい人へ向けたオンライン手紙作成サービス「tegami 」というものがリリースされました。手紙の執筆から送付までをすべてオンライン上にて完結できる新しいコミュニケーションサービスです。

利用者はPCやスマホを使って、3ステップで手紙を送ることができます。3ステップとは「手紙の本文を書く」、「相手と自分の情報を入力する」、「決済する」 という流れ。書いた手紙は便箋に印刷されて、相手の手元に届く仕組み。決済が完了後、3日以内に発送。手書きではないので書き直しが容易なほか、文字だけではなく絵文字の入力もでき、表現の幅が広がっています。自分が送った手紙はマイページから読み直すことができます。料金は1通500円で、封筒・便箋・郵送料込み。

2020年1月、三井滉平氏を代表取締役として株式会社demmpaを設立。LINEのようなスマートフォンでのチャット機能よりも、少しだけ特別に時間をかけて相手のことを想う。そんな新たなコミュニケーションのあり方を世の中に提供したいと、本サービスを開始。2020年5月29日より事前登録がスタートしており、登録を済ませると正式リリース後3通まで無料で利用できるそうです。

個人的には「手書きで代筆」「住所がわからなくても送れる(送りたい相手のメアドかURLを送れば、相手が住所を入れてくれる」という機能があると、もっと広がりがでそうだなぁと思いました。

»tegami

お知らせ

以下のメディアで更新情報をお伝えしているので、ぜひフォローしていただけると、とっても嬉しいです!

関連記事

  1. 音を鳴らせる空間のAirbnb「ナラソ」

  2. 環境に優しい洗剤「Smol」は単なるエコ洗剤ではない

  3. 株式投資のように、個人が購入する不動産への出資を行う「Noah」

  4. 甘味のあるタンパク質を作るフードテックカンパニー「Joywell foods」

コメントをお待ちしています。

コメント

ABOUT

世界中で話題のビジネスアイデアやアプリ、サービスをほぼ毎日、紹介します。

ソーシャルメディア

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る