Eightfoldは、採用や育成のためのAIサービスを提供している会社。今年は、米国労働省の「退役軍人雇用チャレンジ」でトップ5のソリューションにも選ばれました。この取組は軍を辞めた人が民間に就職するための支援するサービスに送られる賞です。Eightfoldは軍人の過去の経歴やスキルを元に民間の求…
kの記事一覧
必要なサイズ、もってる食材、機材に合わせてレシピを作る「Drop」
Dropは、自分に最適化したレシピを作ってくれるサービス。利用を開始するには、まずDropのレシピから好きなものを選びます。一般的にレシピは「2人用」や「4人用」なので、自分にあった人数に調整する必要があります。でも、Dropなら、自分が必要な人数を入れれば、その人数に合わせてレシピの分量…
オンラインで手紙を送ることができる「tegami 」
最近、手紙って送ったことはありますか?僕はかれこれ10年くらいはないかもしれません。もらうと嬉しい手紙ですが、メールやLINEが普及した今は、あまり送る機会がないですよね。そもそも切手とかがめんどくさいし......。そんな中、気軽に手紙を書きたい人へ向けたオンライン手紙作成サービス「te…
オンラインイベントに必要な機能を兼ね備えた「Run the World」
Run the Worldは、オンラインイベントを開催するためのプラットフォームです。イベントで必要な各種の機能を揃えたプラットフォームで、たとえば、プレゼンテーション、炉端会議風UI(2人で雑談するUI)、ビデオ握手会(数秒間で挨拶をしていく仕組み)、インタラクティブ投票、カクテルパーティー(ラ…
物を破壊できるアトラクションサービス「REEAST ROOM(リーストルーム)」
今日はちょっと変わったサービスの紹介。以前見かけて気になっていたので。REEAST ROOM(リーストルーム)は物を破壊できるアトランザクションサービス。コンセプトは「本能的自我を表現する空間」で、「やってはいけないことができるテーマパークの創造」をビジョン。なかなか他では体験できない以下…
衛生写真を活用して屋根修理の見積もりを算出する「Roofr」
屋根の修理って大変です。費用がいくらかかるかもわからないですし、誰に頼んだら良いかもわかりません。それを衛生写真と一括見積りで改革するのが、Roofrです。Roofrのサイトで住所を入力します。すると、Roofrは衛星画像を利用して、あなたの家の屋根を表示し、それを状態を測定します…
普通の履歴書よりも見てもらえる動画の履歴書「VCV」
もしあなたがアメリカで就職を検討していて、最高の方法で自分をプレゼンテーションしたいと思っているなら、VCVの利用は候補の1つかも。VCVを使うと、無料で動画の履歴書や職務経歴書を作成することができます。Instagramのストーリーを作成するのと同じくらい簡単だとか。VCVからの4つの質…
売れ残った服を福袋にして販売する「Lost Stock」
世界的なパンデミックにより、多くの労働者が職を失っています。アパレル業界はもっとも影響を受けた産業の1つです。現状、世界で約3000億円以上の衣料品の注文がキャンセルされており、このままでは、それらの服は廃棄となり、埋め立てるしかありません。そこに対して、Lost Stockは、70ポンド…
火葬や埋葬の代わりに堆肥葬を提供するRecompose
Recomposeは、死者向けのサービスです。今まで人が亡くなると、日本では火葬、欧米だと埋葬で弔っていました。そのような慣習に、2012年、建築家だったカトリーナ・スペードが疑問を感じました。従来の埋葬方法である土地の割り当てや大規模な見送りの手続きなどは、彼女にはあまりにも意味のない行…
低所得者の方に電力を提供する「Simpa Networks」
今日はインドのお話。インドの多くの場所では電気へのアクセスが限られており、灯油ランタンを使って光を得ていました。ただ、灯油は、健康や環境に安全とは言えません。そんな中、Simpa Networksは、そのようなエネルギーなどのインフラが十分に届いていない人々を対象に、太陽エネルギーの分割払…