Danceは名前からは想像つきませんが、ベルリンで生まれた電動自動車のサブスクリプションサービスです。ベルリンの音声ファイル共有サービスを提供するSoundCloudが出資して設立されました。Danceが提供する電動自転車のデザインの特徴は、日本の少しやぼったい電動自転車とは異なり、スタイリッシュ…
kの記事一覧
女性専用の旅SNS「Sofe Travel」
SofeはSolo Female(一人の女性)の略で、Sofe Travelは旅好きの女性のために作られたSNSです。写真やおすすめスポットなどの観光地の情報交換ができますが、男性が登録していないため女性ならではのトイレの問題や女性の視点から見た宿泊施設の状況を互いに交換することができます。…
部屋のインテリアコーディネイトを依頼できる「Laurel & Wolf」
Laurel & Wolfは、オンラインでインテリアのコーディネートを提供しているサービス。このサービスを利用すれば、夢の家をデザインできるかも。Laurel & Wolfを利用する際には、まず、事前に設定されたいくつかの設問を回答し、望むデザインのタイプを伝えます。必要に…
若年層向け匿名SNS「Yay!」
ネットに詳しい方なら、耳にしたことがあるかもしれません。今回はYay!(イェイ)。2019年12月31日に、多くのユーザを抱えながら、サービスを終了した学生専用SNS「ひま部」の後継版的な位置づけで公開されたサービスです。twitterのような投稿機能があり、サークルというアニメやゲームで…
動画でユーザの声を集める「VideoPeel」
VideoPeelは、ユーザアンケートを動画でクイックに集めることができるサービス。いままでアンケートといえば、テキストか、あるいは対面。またはビデオ通話でしたが、非同期の動画でのアンケート収集は珍しいのでは?ということで、このサービスは、ビデオメッセージやビデオの証言、顧客の声を集める必…
甘味のあるタンパク質を作るフードテックカンパニー「Joywell foods」
Joywell foodsは、甘みのあるタンパク質を提供するフードテクノロジー企業。従来、甘さといえば、砂糖でしたが、砂糖を取りすぎると糖尿病を初めとした多くの疾患に影響する恐れがあります。そこで、このJoywell foodsは、甘みのあるタンパク質でそれを解決しようとするもの。タンパク…
月額制で大自然に家を持てるサービス「SANU」
昨今、自宅作業をする人も増えました。その結果、「もっと広い家に住みたい、自然の中に住みたい」という人も増えています。そこで、今回は、「大自然の中にセカンドホームを持つ」という新たなライフスタイルを提供するサービス「SANU」を紹介。サービス内容は「セカンドホーム・サブスクリプション」。月額…
ルームメイトを探すサービス「Badi」
Badiは、月額型の部屋貸し出しアプリ。いわばAirbnbなのですが、大きく異るのは「家主と借りる人」が事前にコミュニケーションでプロフィールを理解できること。Airbnbだと相手のプロフィールってわからないですよね。でもBadiでは、それらのプロフィールを元にした「この人がいいよ」というリコメン…
市場に出る前に部屋の貸したい人と借りたい人をマッチングする「Pocketlist」
Pocketlistは、部屋を貸し出したい人と借りたい人のマーケットプレイス。市場に出る前にやり取りをするという点に特徴があります。通常、「部屋が空く」と家主に連絡をしてから、情報が賃貸サイトにでるまではそれなりに時間がかかります。そのため、借りている人もすぐに部屋を出ることはできません。…
あらゆる場所が作業スペースになる「ONESEAT 」
「ちょっとした作業をする場所を探している人たちと、スペースを貸している店舗の橋渡しができれば」という思いで立ち上がったONESEAT(ワンシート)。スペースを貸したい店舗とユーザのマッチングサービスです1時間単位で空席を貸し出せるワンシートは、持て余している空席、空間を活用したいホスト(店…